昭和60年に無認可作業所として立ち上がった葦の家は平成9年に社会福祉法人格を取得し、以来、地域にお住いの障がいのある方々の地域生活を支えるためのさまざまな事業を展開してまいりました。設立当初よりご支援ご協力いただきました皆様に感謝を申し上げます。
葦の家福祉会では知的障がいがある方を中心に幼少期から成人期まで一貫した支援が出来る法人を目指して事業展開を進めてまいりました。幼少時から適切な支援を行っていくことで、その方が将来にわたって親亡き後も地域の中でのびのびと自分らしく生きていける、そんな夢を描きながら法人運営を行ってまいりました。
障がいがある方が自分らしく生きていくためにはさまざまな支援が必要です。葦の家福祉会ではこのようなニーズに向き合い、職員一丸となって支援を行ってきました。ご家族の皆さまの念願であった親亡き後を支えるグループホームも平成25年に立ち上がり、平成28年には「地域で働きたい」というニーズに応えて、新たに就労継続支援事業所が立ち上がりました。
今後も社会福祉法人葦の家の各事業をご利用の皆さまに笑顔で安心して支援を利用していただけるよう、また地域の皆さまからも安心して見守って頂けるような事業展開を進めてまいります。
このような私たちの描く地域福祉を一緒に実践してくださる仲間を募集しています。私たちと力を合わせて「自分らしく生活できる」地域社会作りをめざしてみませんか。
葦の家福祉会 理事長 友廣道雄
葦の家福祉会では「障がいがあっても地域の中でふつうの暮らしを」という考えのもと、障がいがある方への地域生活支援を行っています。その願いをかなえることができる、こんな支援員さんを求めています。
◆笑顔で接してくれる人、利用者を笑顔にしてくれる人
◆利用者に寄りそい、一緒に考えてくれる人
◆利用者とともに働き、楽しみ、笑い、悩んでくれる人
◆時に真剣に向き合ってくれる人
◆変化をおそれず、チャレンジできる人
みんなが住み慣れた地域であたりまえに生活できることが、私たちの願いです。
〒814-0153
福岡市城南区樋井川4丁目1-17
TEL. 092-873-7481
FAX. 092-834-3362